04

SALOSUTA MEDIA

超音波エステのメリットは?特徴や効果を解説!選び方やおすすめ機器も


超音波エステは肌の手入れに関心のある方に人気の施術。
エステサロンに超音波エステを取り入れたい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、超音波エステの特徴や効果、機器の選び方などについて解説していきます。
エステサロンに超音波エステを取り入れたい方はぜひ参考にしてください。

超音波エステの特徴

超音波エステがどのような施術なのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
エステサロンを開業する際、施術の特徴を理解することが重要。
まずは、超音波エステの特徴・効果・メリットについて紹介します。

超音波エステとは

超音波は人間の耳では聞き取れない周波数の音波です。
1秒間に2万回以上の微細な振動を発しています。
微細な振動を利用し、肌にアプローチする施術が超音波エステ。
肌の引き締めや毛穴汚れの解消など、さまざまな効果が期待できます。
超音波エステは周波数によって得られる効果や適した用途が異なります。
肌の悩みや状態に合わせ、周波数の数値を調整するのが重要。

超音波エステの肌への効果

超音波エステには、以下のような効果が期待できます。

  • クレンジング効果
  • マッサージ効果
  • 温熱効果
  • 浸透効果

超音波の振動が普段落としきれない毛穴汚れを浮かせます。
毛穴の汚れを落とすことにより、美容成分が浸透しやすくなります。
また、マッサージ効果によって肌の引き締めなどを期待できるのもポイント。
温熱効果で血行が促進された結果、代謝が上がり、むくみやたるみが改善されます。
浸透効果により、美容成分が肌の奥まで届きやすくなります。

超音波エステ機器を導入するメリット

エステサロンに超音波エステ機器を導入するメリットは以下の通り。

  • 出力が高いため効果を実感してもらいやすい
  • 集客効果
  • 回転率が良くなる

業務用の超音波エステ機器は出力が高く、1度施術しただけでも効果を実感できるのがメリットです。
施術者のスキルに左右されにくいのも特徴に挙げられます。
さまざまな効果が期待できる高機能な業務用機器を導入すると、集客が見込めるのもポイント。
また、施術時間が短縮できるため、回転率も良くなるのもメリットです。

 

エステサロンに一体どの超音波機器を導入すれば良いか迷っているのではないでしょうか。
業務用の超音波エステ機器は高額な商品が多いです。
導入する際、コスパや機能性などを押さえなければなりません。
ここでは、超音波機器の選び方について取り上げます。

コスパ

業務用の超音波エステ機器の価格相場は100~500万円。
本体の価格だけではなく、ランニングコストも考慮して選びましょう。
専用ジェルなどの消耗品を定期的に交換しなければならない場合もあります。
初期費用を抑えたい場合、月額払いやレンタルで利用できる超音波機器も検討してください。

機能性・操作性

機能性や使いやすさも選ぶポイント。
どのような機能があるかはもちろん、操作性に優れているかどうかを踏まえ、導入しましょう。
機能が優れていても、使いこなせなければ意味がありません。
多機能・高機能なほど価格も高くなるので、必要ない機能が付いていないかチェックしてください。
施術室の広さや持ち運びのしやすさも導入する上で重要になってきます。

口コミ・評価

機器選びに失敗しないためには、実際に導入した方の口コミや評価を参考にするのも重要です。
口コミや評価では、使いやすさなどについてチェックすることが可能。
デモ機を借りたり、該当機器を使用しているエステサロンで体験し、導入するか判断してください。

保証・アフターサービス

導入後も安心して使い続けるために保証やアフターサービスをチェックするのが重要です。
一般的に保証期間は1年。
3年や5年の超音波機器も存在します。
故障した場合に備え、24時間年中無休で対応または代替を貸してくれるメーカーかチェックしてください。
メーカーによっては、導入後に機器の活用方法をアドバイスを行います。
機器の価格には幅がありますが、安すぎると十分な保証やサポートが受けられない場合があります。

おすすめの業務用超音波機器3選

業務用の超音波機器はさまざまなメーカーから販売されています。
ここでは、おすすめの業務用超音波機器を3つ紹介するので、一度参考にしてください。

ソノケア

ソノケアは株式会社誠鋼社の超音波機器。
1Mhz・3Mhz・10Mhzの3種類の超音波を組み合わせたトリートメントが特徴です。
1秒あたり100万~1,000万回の高い振動が細胞を刺激します。
周波数を変えることにより、たるみ・小じわ・肌の引き締め・毛穴汚れなどに対応できるのがメリット。
肌への刺激が少ないため、敏感肌やニキビ、アトピーなどの肌トラブルがある方に適しています。

スリムショック2

スリムショック2は株式会社b-modelsが製造している多機能業務用フェイシャル機器です。
小顔トリートメントに特化した独自技術が特徴。
超音波とラジオ波を同時に出力し、肌に効率よくアプローチします。
1台に7つの機能が搭載されているため、痩身やリラクゼーションにも対応できます。
タッチパネル式で使いやすいのもメリット。
充実した保証とサポートが受けられるので、気になる方は導入するか検討してください。

プラソン

プラソンはSEVEN BEAUTY株式会社が製造・販売している業務用エステ機器です。
肌にプラズマと超音波を組み合わせたアプローチを行えるのが特徴。
ダブル導入・ダブル整肌・プラズマ清浄・ハリ弾力向上の4つの機能を搭載しています。
コース設定を変えることにより、肌の悩みに合わせた施術が行えます。
使用方法は2つのプローブを滑らせるだけ。
肌への負担も少ないので、導入するか検討してはいかがでしょうか。

まとめ

超音波エステはクレンジング効果をはじめ、さまざまな効果があります。
エステサロンに超音波機器を導入する際、機能や操作性などをチェックするのが重要。
使いこなせるかどうかを踏まえ、導入するかどうか判断してください。
いざという時に備え、どのような保証があるかを把握する必要があります。
長期にわたってエステサロンを経営するためにも、どのような施術を提供するか検討しましょう。