04

SALOSUTA MEDIA

美容サロンのホームページ制作を成功させるコツや費用相場など解説!

これから美容室・サロンのホームページを作成していく上で、
作った事はないし知識もないけど是非うちの欲しい!

ここでは、ホームページを代行で制作して頂く、
代行会社やどんなデザインで作っていきたいか等を
紹介していきます。

デザインを電話やメールで頼んでも、かっこいいので・・・
綺麗なので・・・といった制作会社頼みで
作らせたのでは、あなたの思ったホームページと
ほど遠いデザインや色と言った形で仕上がってしまいます。

そんな美容室・サロン、あなたの理想にあった
ホームページを制作する為にどんな事をするべきか見て行きましょう。

 

美容サロンにはどんなホームページがおすすめ?

美容サロンのホームページを制作してもらうには、
山ほどの制作会社がありますが、美容サロンの事に
詳しい会社を選ぶことが大事になります。

調べる手間があると思いますが、こちらで
美容関係に強いホームページ作成会社を紹介します。

comehere(https://comehere.work/)
WEBSTAGE(https://www.w-stage.jp/)
IT-Brain(https://www.uriup.com/)
blansyst(https://hairsalon.homepaging.jp/)
SALON’SPROMO(https://www.salons-promo.com/)

おススメの美容サロンのホームページ制作会社5社を紹介しました。

こちらの制作会社の他にも沢山あるので是非探してみてください。

 

美容サロンのホームページ制作依頼時のポイント

まず、頼む前に何社かに電話をして見積書を作って貰いましょう。
何十万もする所もあれば、数万円から数千円の所もありますが、
ずっとこれから全国の方に見てもらって気に入って貰える
ものに仕上げる事なので安くても妥協は一切せずに、
希望作って欲しい所は箇条書きでも良いのでメモを取り
会社に頼む際にスムーズに伝える事が出来れば良いです。

 

ホームページを作る目的を明確にする

自社のホームページはインターネット上でのお店の顔に
なる訳ですから、電話で予約を受け付けて時間を取られるより、
サイトでの予約の受付、値段、営業日や時間
を明確に伝えておく必要があります。

店内を観た時に良さそうな雰囲気だったり
ここだと安心できる美容サロンの中の写真だったり
接客するスタッフの写真を載せ安心感を与えて
来店しやすい雰囲気作りもしていきます。

初めて来る顧客に対して、行きやすいイメージを
持ってもらうのが大切です。
また美容師の募集項目も作れます。

 

必須で入れたい内容を伝える

どのホームページでも言える事ですが、さきほどの
基本的な価格、入りやすさ、営業日等は当然入れるのですが、
あなたのお店でしか出来ない魅力を入れて他店との
差別化をする必要があります。

どこを見ても一緒では、じゃぁ顧客は魅力も感じてもらえません。

施術メニューであったり、このお店の強みであるコンセプト
初めてきた顧客をリピーターとしてつなげる為にも
ここでしっかりアピールしてください。

 

参考にしたいホームページを伝える

メニュー、営業時間、を考えたはいいけど
デザインがいまいちしっくりこない。
人気である美容サロンのホームページを参考にしてみては
いかがでしょうか?

そっくりそのまま真似はいけませんが、
有名な美容サロンのホームページを検索して頂いて
提供して、このような感じでと伝えてみてください。

 

サロンのコンセプトやテーマカラーなどを伝える

顧客をリピーターとして魅力のあるものにしたいのですが、
若い人からお年寄りまで、老若男女関わらずという訳にはいきません。
大きく範囲を広げると新規顧客やリピーターとしてつなげる事は
難しくなりますので、年齢層等を絞り、ターゲット層を
決めて、こんな自分になりたいというイメージに繋げやすい
テーマカラーを選んでいきます。

 

美容サロンのホームページ制作の費用相場はどのくらい?

費用は1ページだけのサイトだと1万円~20万円ほど
ページ数が増えるとそこからまた増えて5万円~80万円
ぐらいまでとかなりの幅があります。

値段も高いですが、
それなりに検索したら1ページ目に出てくる技術が凄かったり、
デザインが魅力的であったり、両方を備えている技術を
持っている制作会社があります。

初期費用0円等書いたものもありますが、その変わり
毎月の管理費が高い等もありますので注意してください。

 

美容サロンのホームページ制作費をできるだけ抑える方法

予算上出来るだけ低価格で制作して頂きたい、となると
時間はかかりますが、格制作会社に依頼して見積だけしてください。
見積もりを作って貰うだけはどの会社も無料で出来ますので、
どんどん作って貰って検討してください。

 

なるべく納期に余裕を持って依頼する

これから制作会社との信頼と今後のお付き合いのためにも、
納期と金額には要注意して制作会社と決めてください。
出来れば、営業担当と技術者と別れているのではなく
直接、技術者か営業の方でもホームページに詳しい方
頼む事をして下さい。

お金は払ったけど納期に間に合わなかったり
進捗状況の説明もなかった場合もなかったり、
作成してもらったけど手直しをして貰ったり時間もかかるので
信頼の為にも守って貰いましょう。

 

お問い合わせフォームをつけない

質問や電話ではちょっとと、言う顧客の為には
お問い合わせフォームはいるのではないかと思いがちですが、
ホームページでコンセプトやブランディングを
細かく書いてあるため、お問い合わせフォームは不要と言えます。

また、多忙機にお問い合わせフォームがあると
パソコンを開いてメールを見る時点で時間を取られるので
時間を取られない為にもお問い合わせフォームは
付けづにLINE等のバーコードを貼るなりしましょう。

 

ロゴやショップカードなどと制作会社を統一する

ホームページに挿入するイラストであったりロゴ、ショップカード等
色々と制作会社を観てるとここイラストが綺麗であったり、
写真はここがいい、だったり決めてしまうと、
それぞれの個性の良い所はありますが、あれこれと
足してしまうとバランスが崩れてしまい、見た目にもとても
悪く、顧客の足は遠のいてしまいます。

あれこれ観るのではなくここは統一感を出して綺麗な仕上げにする
為に一つに絞りましょう。

 

IT導入補助金や小規模事業者補助金などを活用する

IT導入補助金や小規模事業者補助金の制度を使用して、
中小企業に向けて、ITツールの導入だったり、
補助金を交付される枠があります。

5万円~450万円(2023年現在)
の範囲で補助金が交付される制度があります。

従業員の人数や会社の形態によって条件が違いますので
気を付けてください
IT導入補助金2023(https://www.it-hojo.jp/applicant/)
小規模事業者持続化補助金(https://jizokukahojokin.info/)

 

フリーランスに依頼する

個人事業主にお仕事を依頼する場合です。
クラウドワークス(https://crowdworks.jp/)
ココナラ(https://coconala.com/)
ランサーズ(https://www.lancers.jp/)
こちらで文章作成、デザイン、ホームページ等
個人でお仕事を受けられてる方がいますので
コストを抑えたい方には良いでしょう。

 

契約前に価格交渉を行う

会社よりも個人で仕事を請け負う方が価格交渉も
スムーズに出来る場合があります。こちらで最初に
価格提示をして、承諾を頂いたら追加料金もかからず、
その料金で制作して頂けます。

個人作成でも覚えたての方からその道のプロ何十年と
いう方もいるので見分けるのが大変ですが、
プロフィール欄や請け負った理由等を聞いて確認してください。

 

まとめ

無料サービスで簡単にホームページを作成できるWIXやジンドゥー等
ありますが、いつ廃止するのか分からないのでこちらは利用せずに
業者の方にしっかり頼んで制作しましょう。

値段も会社等によりさまざまあるので見積もりをしっかり
取ってもらい選んでください。

顧客のニーズに合わせたデザインやSEOに強いホームページを
作成する為に検討をお祈りしています。