髪にうるおいを与える方法にヘアミストが挙げられます。
様々なメーカーがヘアミストを製造しています。
髪質・頭皮の状態・髪の悩みなどを踏まえ、自分に合ったヘアミストでヘアケアを行うことが重要。
今回は、サロン専売品のヘアミストを全部で5品紹介します。
サロン専売品のヘアマスクについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
バオバブシードが配合されたサロン専売品のヘアオイルについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
サロン専売品とは
サロン専売品とは、美容室や美容クリニックなどでしか購入できない製品です。
市販品よりも高濃度の美容成分が配合されているため、髪への浸透性が高い傾向にあります。
美容師が開発に携わっていることが多く、専門的な知識に基づいた処方になっている点も特徴の1つ。
サロン・クリニックなど、メーカー・ディーラーと独自に契約した店舗で販売されています。
ヘアミストとは
ヘアミストとは、髪にスプレーするタイプのヘアケアアイテムです。
ヘアケアを行う際、各ヘアケアアイテムの特徴を理解することが重要。
ここでは、ヘアミストの効果などについて取り上げます。
ヘアミストの効果
ヘアミストの主な効果として、以下のものが挙げられます。
- ・髪・頭皮にうるおいを与える
- ・ヘアカラーの褪色を抑制
- ・スタイリング
- ・フレグランス
髪のパサつき・広がり対策に役立ちます。
髪がまとまりやすくなるため、スタイリングが行いやすいです。
ヘアミストの選び方
自分の髪質・髪の悩み・目的・香り・使用感がヘアミストを選ぶポイント。
口コミなどから実際に使用した方の感想を参考にしつつ、自分に合ったヘアミストを見つけることが重要です。
乾燥が気になる場合、保湿成分が豊富に含まれたヘアミストをおすすめします。
ダメージが気になる場合、補修成分が配合されたヘアミストが適しています。
おすすめのサロン専売ヘアミスト5選
さまざまなメーカーがサロン専売品のヘアミストを製造しています。
ここでは、おすすめのサロン専売品のヘアミストを全部で5品取り上げます。
①ウエラ カラーモーション+ ルミナススプレー
ウエラ カラーモーション+ ルミナススプレーは、カラーヘアを守ることに適したオイルスプレーです。
カラーヘアの褪色に影響を与える紫外線・熱・湿気・静電気・摩擦などから髪を守ります。
ヘアアイロンやドライヤーの前に使えば、熱によるダメージから髪を守ることが可能。
濡れた髪・乾いた髪のどちらにも使えます。
梨・ライチ・リンゴを合わせた香りを楽しめます。
ウエラ カラーモーション+ ルミナススプレーの詳細はこちら:https://www.forcise.jp/i/3616302077090
②モロッカンオイル フリッズシールドスプレー
モロッカンオイル フリッズシールドスプレーは、アルガンオイルを配合したスタイリングミスト。
髪のうねりや広がりを抑えつつ、髪にしなやかさ・ツヤを与えます。
ドライヤー・ヘアアイロンの前にスプレーすると、熱に反応し、ツヤのある仕上がりになります。
琥珀・フローラルをブレンドした香りを楽しめる点も特徴の1つ。
モロッカンオイル フリッズシールドスプレーの詳細はこちら:https://www.forcise.jp/i/7290116972336
③ミルボン インフェノム ミスト
ミルボン インフェノム ミストは濡れた髪・乾いた髪のどちらにも使えます。
CMC補修成分が髪にうるおいを与えます。
洗い流さないトリートメント・寝ぐせ直し・ツヤ出しなどにおすすめです。
ミルボン インフェノム ミストの詳細はこちら:https://item.rakuten.co.jp/arrange-collection/10000134/
④ケラスターゼ GN ジェネシス ディフェンス テルミック
ケラスターゼ GN ジェネシス ディフェンス テルミックは、タオルドライ後の髪になじませて使用するトリートメント。
エーデルワイスフラワーエキス・ショウガ根エキスなどが配合されています。
切れ毛・髪のうねりを対策しつつ、髪のまとまりを保つことをサポートします。
ベルガモットにアロマグリーンを加えた香りを楽しめる点もケラスターゼ GN ジェネシス ディフェンス テルミックの特徴。
ケラスターゼ GN ジェネシス ディフェンス テルミックの詳細はこちら:https://www.kerastase.jp/products/genesis/defense-thermique
⑤ソフ ブライティングミスト
ソフ ブライティングミストは天然由来のラメ成分を配合したオイルミスト。
髪色に合わせ、3種類の色味を選択できます。
選択できるタイプは以下の通りです。
- ・ブライティングミスト J:寒色系のカラーを引き立てつつ、黄ばみをぼかすタイプ
- ・ブライティングミスト P:ブラウンベースやハイトーンにおすすめのタイプ
- ・ブライティングミスト M:髪にうるおいを与えつつ、やわらかな暖色を演出するタイプ
ソフ ブライティングミストの詳細はこちら:https://www.forcise.jp/i/soeff-mist-mini
まとめ
サロン専売品のヘアミストごとに成分・香り・使用感などが異なります。
髪質・頭皮に合ったヘアミストを用いることがヘアケアのポイント。
髪などのトラブルを避けるために信頼できる販売店で購入することが重要です。
ヘアケアに悩みがある方は美容師に一度相談することをおすすめします。