ドコサラクトンを含んだ美容院専売品のヘアオイル5選について解説!


ヘアオイルに含まれている成分の1つにドコサラクトンが挙げられます。
ドコサラクトンは髪にうるおいを与え、ダメージの補修をサポートする成分。

 

乾燥・ダメージが気になる方におすすめです。
この記事では、ドコサラクトンを含んだ美容院専売品のヘアオイルを厳選して5品紹介します。

 

ミルボンのヘアオイルについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
美容室専売品のシャンプーについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

美容院専売品とは

美容院専売品とは一体何か
美容院専売品は、特定のサロン・美容クリニックで購入できる商品。
プロ仕様の成分が使用されている点に加え、市販品に比べて希少性が高い点が特徴に挙げられます。
限られたターゲットに向けて開発されているため、個々の髪・肌の悩みに対応した製品が多いです。
購入後のアフターケアも充実しています。

ドコサラクトンとは

ドコサラクトンとは
ドコサラクトンは、エルカ酸から誘導された環状エステルと呼ばれる成分。
主にヘアコンディショニングのための成分として利用されます。
主な役割は以下の通りです。

 

  • ・キューティクルの再疎水化(水をはじきやすい髪に促すこと)
  • ・ハリ・コシの改善

 

髪に滑らかさを与えつつ、ダメージを軽減。
熱が加わることで髪と結合し、効果が持続します。

ドコサラクトンを配合した美容院専売品のヘアオイル5選

ドコサラクトンを配合した美容院専売品のヘアオイル5選
さまざまなメーカーがヘアオイルを製造しています。
ヘアケアを行う際、自分の髪・頭皮に対応したヘアオイルを用いることが重要。
ここでは、ドコサラクトンを含んだ美容院専売品のヘアオイルを取り上げます。

まっすぐトリートメント

まっすぐトリートメントとは、γ-ドコサラクトンを配合した洗い流さないトリートメント。
くせ毛・うねり髪の改善をサポートしつつ、髪にツヤを与えます。

 

ノンシリコンのため、髪がベタつかない点も特徴です。
フローラル・ゆず・ハーブの香りを選べます。

 

まっすぐトリートメントの詳細はこちら:https://item.rakuten.co.jp/kamibijin-shop/massugut120/

マドンナリリヘアオイル

マドンナリリヘアオイルとは、オイルケラチンを配合した洗い流さないトリートメント。
キューティクルを整え、髪にツヤを与えます。

 

ドコサラクトンだけではなく、エルカラクトンも配合されています。
グリーンフローラルフルーティーの香りにより、シーンを選ばずに用いることができる点もメリット。
お試しサイズで使い心地を試すことができます。

 

マドンナリリヘアオイルの詳細はこちら:https://item.rakuten.co.jp/madonna-lili/ml-001/

ビューティシモ フローリム ヘアケアミスト

ビューティシモ フローリム ヘアケアミストとは、美的感覚集団美髪堂株式会社が製造している洗い流さないトリートメントです。
ドライヤーで乾かした際に絡まる髪などの手入れに適しています。

 

天然成分のモリンガエキス・イチジクエキスを配合。
髪のベタつきを抑えつつ、髪にうるおいを与えます。
ハニーサックルの甘さと爽やかさを兼ね備えた香りを楽しめます。

 

ビューティシモ フローリム ヘアケアミストの詳細はこちら:https://wowma.jp/item/511097826

リファインストレート キープスタイルミスト

リファインストレート キープスタイルミストとは、くせ毛の対策を目的に開発されたヘアオイル。
2種類のヒアルロン酸が髪にうるおいを与えます。

 

ヒートリペア成分のエルカラクトンがドライヤー・ヘアアイロンの熱に反応し、髪のダメージを補修します。
甘いフルーティーフローラルの香りを楽しめる点も特徴の1つ。

 

リファインストレート キープスタイルミストの詳細はこちら:https://item.rakuten.co.jp/snk/rfns-ksmb150/

ケラテックス ファイバーオイル

ケラテックス ファイバーオイルとは、ケラチンが豊富に含まれている洗い流さないトリートメントです。
ウールキューティクルタンパクがキューティクルを整え、髪にツヤを与えます。

 

オーガニック植物エキス・植物オイルにより、髪・頭皮の状態を整える点も特徴の1つ。
ヘアカラー・パーマヘアなどによるダメージに悩まされている方におすすめです。

 

ケラテックス ファイバーオイルの詳細はこちら:https://hahonico.com/product/h-166/

まとめ

まとめ
ドコサラクトンを含んだ美容院専売品のヘアオイルは、さまざまなメーカーから製造されています。
ヘアケアを行う際、髪・頭皮に合ったヘアオイルなどを用いることが重要。

 

ドコサラクトン以外に一体どのような成分が配合されているかもヘアオイルを選ぶポイントです。
ヘアオイルなどについて悩みがある方は、信頼できる美容師に一度相談することをおすすめします。