多くの痩身エステサロンが業務用キャビテーション機器を導入しています。
人によっては、どの機器を選べば良いか迷う場合があります。
予算などを考慮し、導入する業務用キャビテーション機器を決めることが重要。
業務用キャビテーション機器ごとに機能・価格が異なります。
今回は、業務用キャビテーション機器について詳しく解説します。
痩身エステサロンにキャビテーションの導入を検討している方は一度参考にして頂きたいです。
業務用キャビテーションとは
業務用キャビテーションは多くの痩身エステサロンで取り扱っている痩身機器。
キャビテーションの効果に加え、業務用と家庭用との違いを抑えることが重要です。
まずは、業務用キャビテーションの効果・家庭用との違いについて解説します。
キャビテーションの効果
キャビテーションは特殊な超音波で脂肪を分解し、身体の外へ排出を促す痩身方法。
リバウンドしにくく、部分痩せやセルライトの解消が期待できます。
脂肪細胞のみに反応するため、他の組織を傷つける心配が少ない点がポイントです。
また、一度分解された脂肪細胞が失われます。
固くなった脂肪細胞をほぐすことにより、血液やリンパの流れを促進。
結果、冷えやむくみの解消をサポートします。
キャビテーションの効果について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
家庭用との違い
近年では、家庭用キャビテーションも人気が高いです。
家庭で利用できるキャビテーションと業務用の違いは出力や性能。
家庭用のキャビテーションは安全性を考慮した設計となっています。
効果が出るまでには時間と回数を要する点に注意が必要です。
業務用キャビテーションは高出力なのに加え、用途によって性能を使い分けできる点がメリット。
また、即効性に期待ができます。
キャビテーションをおすすめするお客様の特徴
キャビテーションは痩身機器の中でも部分痩せに特化した機器です。
1回〜数回の施術でも効果を実感しやすく、以下のお客様におすすめします。
- 「夏までにお腹周りをどうにかしたい」など、短期間で成果を出したい方
- 「二の腕や太ももを引き締めたい」など、集中ケアをしたい方
エステにおすすめのキャビテーション機器を価格と共に紹介
キャビテーション機器の種類は多岐にわたります。
導入する際、選定する基準を決めることが重要。
ここでは、痩身エステサロンにおすすめのキャビテーション機器を5つ紹介します。
導入するキャビテーション機器に関心のある方は参考にして頂きたいです。
スリムフェイスカッター
スリムフェイスカッターは、フェイシャル・ボディの全身施術に対応している複合痩身機器。
肌にアプローチできるスリムレーザー・LED美容などを同時照射できます。
本体価格は110万円(税込)です。
ローン・リース契約ができる点もメリット。
スリムフェイスカッターの詳細はこちら:https://visea.jp/products/slimcutter/
スリムショックⅡ
スリムショックⅡはボディ・フェイシャルで必要な7つの機能を搭載している多機能型複合機器。
神経・筋肉・脂肪・セルライトにアプローチできます。
たるみやほうれい線、フェイスラインなどのケアをサポートします。
全身の美容メニューを提供することが可能。
本体価格は198万円(税込)です。
ローンやレンタルプランも活用できます。
また、導入後のサポート体制を整えている点も特徴の1つ。
メンテナンス・痩身エステサロンの経営などに不安のある方は一度検討して頂きたいです。
スリムショックⅡの詳細はこちら:https://esthemachine-ec.com/item/slimshock2/
シークレットメス
シークレットメスは13種類の機能が搭載されている多機能痩身美顔器です。
6つのハンドルを使い分けることにより、頭皮から足裏までケアできます。
キャビテーション・ラジオ派・EMS・サーマルフラクショナルなどによるボディメイキングが可能。
数多くのメニューを提供できる点もメリットに挙げられます。
本体価格は230万円(税込)です。
ローン・リースについてメーカーと相談する必要があります。
シークレットメスの詳細はこちら:https://secretmes.jp/
セルドライブプロ
セルドライブプロは、ボディとフェイシャルに対応した複合痩身機器。
技術者向けのプロモードと安全性を追求したセルフモードを使い分けることができます。
タッチパネルで操作できる点も特徴に挙げられます。
ラジオ波を点状に照射することにより、肌の負担を軽減。
本体価格は198万円(税込)です。
ローン・リースを活用できます。
セルドライブプロの詳細はこちら:https://celldrivepro.jp/
セルブレイカーEX
セルブレイカーEXはキャビテーション+ラジオ派とバキューム+ラジオ派を搭載した機器です。
2種類のハンドピースにより、同時施術ができます。
キャビテーション・ラジオ派・吸引の機能を搭載。
企画だけでなく、開発~製造まで全て日本国内で行われています。
本体価格は93.5万円(税込)です。
レンタル・リースができます。
セルブレイカーEXの詳細はこちら:https://www.unish.co.jp/product/proeqp/cellbreaker-ex.html
キャビテーション機器の選び方
キャビテーション機器を導入する際、価格・痩身エステサロンのコンセプトなどを考慮することが重要。
ここでは、キャビテーション機器の選び方について紹介します。
機能の豊富さ
キャビテーションは他の痩身施術と合わせて行います。
1台に複数の機能を搭載しているキャビテーション機器も存在します。
場合によっては、痩身だけでなく、フェイシャルエステやリラクゼーションなどのメニューを取り入れることも可能。
一体どのようなサービスを提供したいかを検討し、必要なキャビテーション機器の導入を進めることが重要です。
操作性
業務用の機器は家庭用機器と違い、多機能で性能も高い物が多いです。
その分、操作が難しく、複雑になる傾向がある点に注意が必要。
操作が難しく扱いにくい機器は、使用方法をスタッフに説明する時間・人件費などのコストがかかります。
事前に操作性が複雑でないか調べ、導入後に研修やサポートが受けられるかをメーカーに確認することをおすすめします。
安心してマシンが利用できる体制を整えることが重要です。
ランニングコスト
本体価格だけでなく、ランニングコストも導入するかどうか判断するポイント。
性能が高ければ高い程、価格が高くなります。
レンタル・リースに対応しているかだけでなく、分割払いなど支払い方法を選択できるかチェックすることをおすすめします。
初期コストを抑えつつ、キャビテーション機器を導入することもエステを開業する上で重要です。
サポート体制・保証
業務用キャビテーション機器は数多くの部品を使用している精密機械。
故障やトラブルに対応してくれるメーカーを選ぶことをおすすめします。
機器の故障はサロンの売上やお客様の施術内容に影響を及ぼす可能性があります。
中古のキャビテーション機器は十分なサポートが受けられない場合がある点に注意が必要。
まとめ
痩身エステサロンで用いられているキャビテーション機器は数多く存在します。
価格や機能、操作性などを加味した上で一体どのキャビテーション機器を導入するか検討することが重要です。
痩身エステサロンのコンセプトを明確にし、導入するキャビテーション機器を決めることが集客を増やすポイント。
顧客の悩み・ニーズなどにより、導入するキャビテーション機器が変わります。