エステサロンに導入したいおすすめのスチーマーは?効果・種類についても解説


フェイシャルエステサロンに導入されている機器の1つにスチーマーが挙げられます。
数多くのメーカーがスチーマーを製造しています。
質の高いサービスを提供するため、各スチーマーの特徴を確認した上で導入することが重要。

 

この記事では、フェイシャルエステサロンに導入されているスチーマーについて解説します。
スチーマーを用いた施術を提供したいと感じている方は一度参考にして頂きたいです。

フェイシャルエステにおけるスチーマーの効果

フェイシャルエステにおけるスチーマーの効果
フェイシャルエステにおけるスチーマーの効果として、以下のものが挙げられます。

 

  • ・保湿効果
  • ・ピーリング・マッサージの施術効果を高める
  • ・香りを噴出できる

 

効果を踏まえた上でフェイシャルエステサロンに導入するスチーマーを選択することが重要。
まずは各効果について解説します。

保湿効果

スチーマー自体に保湿機能はなく、肌の保湿をサポートする効果があります。
スチーマーから発生する蒸気は肌にうるおいを与えます。
肌が柔らかくなることにより、スキンケアの美容成分が浸透しやすくなる点がポイント。

 

肌のトラブルが起きる原因の1つに乾燥が挙げられます。
スキンケアを行う際、肌の乾燥を防ぐことが重要です。

ピーリング・マッサージの施術効果を高める

通常の洗顔では、毛穴に詰まったメイク・皮脂汚れを落とすことが難しいです。
クレンジング時にスチーマーを利用すれば、温かい蒸気よって毛穴が開き、汚れを浮かせやすくなります。

 

蒸気の微細な粒子が肌の深部に浸透することにより、血行の促進をサポート。
施術効果を高めるためにマッサージと併用することがポイントです。

 

フェイシャルマッサージについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

香りを噴出できる

アロマオイル・エッセンシャルオイルなどを入れることにより、香りを噴出できるスチーマーが存在します。
リラックス効果・肌の乾燥・ニキビケア・鼻と喉の不快感を軽減などの効果がアロマオイル・エッセンシャルオイルにあります。
質の高いサービスを提供するためには、1人1人に合わせてアロマオイル・エッセンシャルオイルを使い分けることが重要。

フェイシャルエステで使用されているスチーマーの種類

フェイシャルエステで使用されているスチーマーの種類
フェイシャルエステで使用されるスチーマーには、全部で3種類存在します。
フェイシャルエステサロンごとに導入されているスチーマーが異なります。
スチーマーのタイプは以下の通り。

 

  • ・単体スチーマー:シンプルな機能のスチーマー
  • ・複合スチーマー:フェイシャルエステに必要な機能を複数搭載したスチーマー
  • ・卓上スチーマー:出張エステなどに使われるスチーマー

ここでは、フェイシャルエステで使用されるスチーマーについて解説します。

単体スチーマー

単体スチーマーはシンプルな機能が搭載されているスチーマーです。
コンパクトかつ軽量な機種が多い点が特徴。

 

ガラスビーカーに精製水を入れた後、電源スイッチをオンにすると、ビーカー内の電熱棒が水を沸騰させます。
発生した蒸気がノズルを通って噴射されます。

 

使用時間を設定できるデジタルタイマー機能・空焚き防止センサーなどの安全機能を搭載した機種が存在する点も特徴の1つ。
キャスターが付いているため、移動させやすいです。
設置するスペース・動線の確保を意識している方は、単体スチーマーの導入について検討することをおすすめします。

複合スチーマー

複合スチーマーを導入すれば、一台で効率よく効果的な施術を提供できます。
スチーマー機能だけではなく、フェイシャルエステに必要な機能を数多く搭載しています。
主な機能は以下の通り。

 

  • ・皮脂の吸引を行うバキューム
  • ・イオン導入ブラシの回転で角質汚れを取り除くブラシピーリング

 

柔らかく、細かいスチームが出ます。
メニューに合わせてカスタマイズできる機種が存在する点も複合スチーマーのメリットです。

卓上スチーマー

コンパクトな卓上スチーマーは持ち運びしやすい点が特徴です。
主に出張エステやメイクアップサロンなどで利用されます。

 

数千円台で購入できる機種が存在する点もメリット。
小型複合機の卓上スチーマーは機能が充実しているだけではなく、安全性が備わっている点も特徴に挙げられます。

 

機種によっては、イオン化スチーム・毛穴吸引(キッシング)機能が標準搭載されています。
追加可能なオプション装備がつく機種も存在。
出張エステなどにより、1人でも多くの人にサービスを提供したい方は卓上スチーマーの導入を検討することをおすすめします。

エステサロンで人気のフェイシャルスチーマー5選

エステサロンで人気のフェイシャルスチーマー5選
フェイシャルエステサロンでフェイシャルスチーマーを導入する際、各機種の特徴を押さえることが重要です。
ここでは、人気のフェイシャルスチーマーを5つ紹介します。

①SKINSOFT

SKINSOFT(スキンソフト)は複合美顔スチーマーです。
スチーム・バキューム・スプレーの機能が標準搭載されています。

 

オプション機能として、HCポール・EYEリフト・Eポレーションを追加することが可能。
各オプションの特徴は以下の通りです。

 

  • ・HCポール:温感・冷感によるダブルケアを行うための機能
  • ・EYEリフト:目の周りのケアを行うための機能
  • ・Eポレーション:痛みを抑えながらケアを行うための機能

 

1回の給水で60分稼働できる点も特徴の1つに挙げられます。
保証制度・メンテナンスが充実しています。

 

SKINSOFTの詳細はこちら:https://www.aglex.co.jp/product/6361

②グラティス301

グラティス301は、スチーム・キッシングを標準搭載した複合スチーマー。
「必要なものだけ」をコンセプトにしています。

 

きめの細かいイオン化スチームに加え、キッシングが抜けにくい点が特徴に挙げられます。
以下のオプション機能を選択することが可能。

 

  • ・アイオニック
  • ・スプレー
  • ・クールウォーム
  • ・パター
  • ・ピーリングブラシ

 

NPO法人日本エステティック機構の機器認証を取得している点に加え、センサー機能を搭載している点も特徴の1つです。

 

グラティス301の詳細はこちら:https://takigawa.co.jp/brand/esthe/gratis301

③GRATIS グランキューブ

GRATIS グランキューブはコンパクトタイプの軽量型スチーマー。
ワゴンなどに設置できます。

 

イオン化スチーム・キッシングが標準搭載されています。
超音波(ソニック)・アイオニックがオプション装備。
ショルダーベルトが付いているため、訪問エステなどに適しています。

 

GRATIS グランキューブの詳細はこちら:https://takigawa.co.jp/brand/esthe/grancube

④CML100

CML100はオゾンを生成し、短波長の紫外線を利用することで空気・水を殺菌します。
エステスチーマー内の水の量が少なくなると、自動的に加熱を止める空焚き防止機能が搭載されています。

 

噴霧口の角度を調節することにより、蒸気を当てやすい点も特徴の1つ。
メンテナンスも行いやすいです。

 

CML100の詳細はこちら:https://ec4.cml.co.jp/products/detail/259

⑤エージーミスト707

エージーミスト707はスチーマーのみの単体機です。
アームの角度・噴霧量を調節し、顧客との距離に応じて蒸気を当てられます。
本体も360度回転することが可能。

 

デジタルタイマーの機能が付いています。
アロマコットンを装着できます。

 

エージーミスト707の詳細はこちら:https://www.aglex.co.jp/product/6352

スチーマーを選ぶ際のポイント

スチーマーを選ぶ際のポイント

フェイシャルエステサロンにスチーマーを導入する際、選ぶ際のポイントを押さえることが重要です。
主なポイントは以下の通り。

 

  • ・機能
  • ・サイズ
  • ・費用
  • ・操作性
  • ・保証制度

 

ここでは、スチーマーを選ぶ際のポイントについて解説します。

機能

気になるスチーマーを見つけた場合、搭載されている機能を把握する必要があります。
施術に必要な機能は一体何かを整理し、導入するスチーマーを選択することをおすすめします。

サイズ

サイズもスチーマーを選ぶポイント。
店舗の面積によっては、導入したいスチーマーを設置できないなどの問題が発生します。

 

訪問エステを行う場合、卓上スチーマーが選択肢に挙がります。
フェイシャルエステサロンを開店・リニューアルする際は、動線の確保・スチーマーなどを設置する場所を決めることが重要。

費用

スチーマーごとに費用が異なります。
気になるスチーマーを見つけた場合、予算の範囲内か確認することをおすすめします。

操作性

操作性に優れているかも選ぶポイント。
1回の給水で何分稼働できるかだけではなく、安全機能が付いているか把握することをおすすめします。
施術中の事故を防ぐことはスタッフ・顧客を安全を守ることにつながります。

保証制度

スチーマーを長期にわたって使い続けることにより、劣化します。
メーカーからメンテナンスをスチーマーのメンテナンスを受けられるかも選ぶポイント。

 

保証期間が一体何年かを踏まえ、導入するスチーマーを選択することが重要です。
中古のスチーマーは製品保証を受けられない場合があります。

まとめ

まとめ
スチーマーは肌にうるおいを与えるなどのメリットが存在します。
機能だけではなく、サイズ・費用・操作性などを踏まえ、導入するスチーマーを選択する必要があります。

 

フェイシャルエステサロンのターゲット層・提供するサービスを明確にすることもスチーマーを選択するポイント。
顧客のニーズを汲み取り、質の高いサービスを提供することがフェイシャルエステサロンに求められます。